『ルポ・収容所列島』を取材して---精神医療の今に何を見たか
2022年10月29日
11月6日(日)14:00 ~ 16:00 オンライン講演会 お話 :風間直樹さん(『週刊東洋経済』編集長) & […]
2022年10月号 通巻775号
2022年10月25日
主な内容 ・無理に無理を重ねた国葬 永田浩二 ・第65回JCJ賞の授賞式…取材への思い 各氏語る ・JCJ賞贈賞式記念講演「信頼される報道とは」 上西充子さん ・リレー時評:ミサイル攻撃 地下鉄に逃げよ! 中村梧郎 ・沖 […]
第65回 JCJ賞の贈賞式 取材への思い 各氏語る
2022年10月25日
【JCJ賞】 ルポ「収容所列島」…人権無視の実態に衝撃 東洋経済新報社 風間直樹週刊東洋経済は経済メディアの中で、社会性のある幅広いテーマを取り上げてきました。医療に関する問題では2000年代初頭に、全国各地の大学当局か […]
夏のジャーナリスト講座2022 終わる…テーマ持ち続けて問題解決できた事例も
2022年10月25日
JCJ夏のジャーナリスト講座は9月1日、朝日新聞福島総局の滝口信之記者=写真=を講師に迎え、「福島を取材する」の題でオンライン開催した。 滝口記者は福島県出身で2014年に朝日新聞に入社。故郷で起きた原発事故に関する取 […]
信頼される報道とは《JCJ賞贈賞式 上西充子さん講演》
2022年10月25日
JCJ賞贈賞式上西充子さん講演 政治は「津波」とは違う事態は行動で変えられる 報道は「事実」を伝えるのだとメディアの人は言います。でも伝える事実を選択しています。たとえば2015年、安保法制が国会で議論されていた時、SE […]
JCJ沖縄・シンポジウム:「作家・池澤夏樹さんと語る「復帰50年 沖縄のいま・これから---沖縄にとって日本とは何か/ジャーナリズムは何をなすべきか」
2022年10月1日
10月29日(土)14:00 ~ 16:00 オンラインシンポジウム 基 調 講 演:池澤夏樹さん(作家)パネリスト:金城正洋さん (ジャーナリスト)パネリスト:黒岩美奈子さん(沖縄タイムス論説副委員長) 今回のシン […]