機関紙「ジャーナリスト」
2023年2月号 通巻779号

主な内容 ・安保3文書の危うい論理…日本がとるべき外交の道 ・原発「依存」に再回帰…逆行する政策大転換 ・第66回JCJ賞 応募受け付けます ・戦後安保政策を「大転換」…岸田首相の「壊憲」宣言 ・帰れぬ住民…進まぬ廃炉 […]

続きを読む
NEWS & REPORT
NHKとメディアの今を考える会 第6回シンポジウム 統一教会と自民党のジェンダー平等への介入~性・結婚・しばられる家族~(JCJが協賛)

安倍元首相銃撃事件から半年余りが過ぎ、統一教会と自民党癒着の全貌は未だに解明されないままです。そこで今回は、自民党と統一教会など宗教右派の結託が、 男女共同参画や性教育、LGBTなどの政策実現を阻んできたかとシンポを通じ […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ Online講演会〉土の声を「国策民営」リニアの現場から 講師:信濃毎日新聞「土の声を『国策民営』リニアの現場から」取材班のみなさん

■【会員限定】記録動画:注意:当記録動画はJCJ会員限のコンテンツであり、会員以外にアクセスURLを知らせるなどは厳禁でお願い致します。 ■開催趣旨:2022年JCJ賞受賞者によるオンライン講演会第3弾 日本列島の中央部 […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ神奈川支部 Online講演会〉ヘイト批判報道――スラップ訴訟を闘って 講師・石橋 学さん(神奈川新聞 川崎総局編集委員)

   在日コリアの人たちへのヘイト問題を果敢に報じている神奈川新聞の石橋学記者。その石橋記者の記事で名誉を棄損されたとして、石橋記者に損害賠償を求めた裁判が、横浜地裁川崎支部で続いていた。訴えたのは日本第一党とのつながり […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ声明〉岸田政権の「戦後・安保政策大転換」に抗議し、安保3文書、軍拡予算の撤回と、国会解散・総選挙を求める

岸田内閣は昨年12月「国家安全保障戦略」など「安保3文書」、前年度から約1.4兆円増額した防衛費を含む23年度予算案を決定。首相は、記者会見で「戦後安保政策の大転換だ」と強調し、1月の米国ジョンズ・ホプキンス大学大学院で […]

続きを読む